お仕事情報48/「太陽おばば」
- 2011/02/20
- 23:40
まだまだ寒いですが、たまに春の気配を感じますねー。
夜、スーパーに行く道すがら、湿気を含んだ土のにおいがすると、
あー、春がきたなぁ、と、思います。
みなさんは、どんな時に春を感じますでしょうか。
さてさて、そんなところでお仕事情報です。
・「太陽おばば」(雀野日名子著/双葉社)
不妊が原因で離婚したフリーライターの舞が引っ越した先の
アパートの向かいには、耶知子さんというパワフルなおばあさんが
住んでいて。。。しかもそのおばあさんは、何やら不思議な力を持って
おり。。。

耶知子さん、というおばあさんのキャラクターがとにかくパワフルで
明るく、題名もインパクトがある小説でした。
耶知子さんがいつもハワイアンを聞いていたり、ベランダにハイビスカスを飾っているので、そのイメージから連想して、こんな感じになりました。
ただ、このお話、読み進めてゆくにつれて、ただ明るいだけではなく、人生の「最後」について、う~む、と、考えさせられるような話になっています。
デザイナーは片岡忠彦さんです。
片岡さんは、藤谷治さんの「船に乗れ!」の装丁がとても素敵で、
(装画は霜田あゆ美さんです)かねてから、お仕事してみたいなあ、と、思っていたので、今回、おお!神に祈りが通じたのか!と、
嬉しかったです。
(カミサマ、次回からお賽銭アップします。。。)
--------------------------------------------------
話かわって、先日の2/14に誕生日を迎えて、35才になりました。
お誕生日を祝ってくれた友人、またお誕生日メールをくれた方々、ありがとうございました!いくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいことです。
まわりに、40代、50代の素敵な女性達が沢山いるので、それを
見習って、今年は、落ち着いた大人の女性になれるように頑張りたいなー、なんて、思っております。
そういえば「『曽根愛さん』って本名ですか?」と、仕事の時によく
聞かれるのですが、本名です。
自分ではそんなに感じないのですが、ペンネームぽいのかな?
バレンタインデーに生まれたので「愛」という名前なのです。
覚えやすい誕生日だと思うので、これをご覧になった方は、来年は
どうぞ宜しくおねがいいたします~。
--------------------------------------------------
またまた話かわって、友人のイラストレーター古谷充子さんのグループ展がペーターズギャラリーにて行われています。
ペーターズギャラリーコンペ2010 受賞者展で南伸坊さんの賞を受賞しています。
クレヨンのタッチで、トボケてて、思わず「なはは」と笑ってしまうようなイイ絵です。(↓古谷さんのブログから無断でもってきちゃった、ごめん)

3/2までですので、ご興味のある方はぜひ!
--------------------------------------------------
さらに追記、映画を見に行こうと思っているのですが、
「KICK ASS」を見るか「ソーシャルネットワーク」を見るか迷い中~。
急がないとキックアスはもう終わっちゃうのね。。。
夜、スーパーに行く道すがら、湿気を含んだ土のにおいがすると、
あー、春がきたなぁ、と、思います。
みなさんは、どんな時に春を感じますでしょうか。
さてさて、そんなところでお仕事情報です。
・「太陽おばば」(雀野日名子著/双葉社)
不妊が原因で離婚したフリーライターの舞が引っ越した先の
アパートの向かいには、耶知子さんというパワフルなおばあさんが
住んでいて。。。しかもそのおばあさんは、何やら不思議な力を持って
おり。。。

耶知子さん、というおばあさんのキャラクターがとにかくパワフルで
明るく、題名もインパクトがある小説でした。
耶知子さんがいつもハワイアンを聞いていたり、ベランダにハイビスカスを飾っているので、そのイメージから連想して、こんな感じになりました。
ただ、このお話、読み進めてゆくにつれて、ただ明るいだけではなく、人生の「最後」について、う~む、と、考えさせられるような話になっています。
デザイナーは片岡忠彦さんです。
片岡さんは、藤谷治さんの「船に乗れ!」の装丁がとても素敵で、
(装画は霜田あゆ美さんです)かねてから、お仕事してみたいなあ、と、思っていたので、今回、おお!神に祈りが通じたのか!と、
嬉しかったです。
(カミサマ、次回からお賽銭アップします。。。)
--------------------------------------------------
話かわって、先日の2/14に誕生日を迎えて、35才になりました。
お誕生日を祝ってくれた友人、またお誕生日メールをくれた方々、ありがとうございました!いくつになってもお祝いしてもらえるのは嬉しいことです。
まわりに、40代、50代の素敵な女性達が沢山いるので、それを
見習って、今年は、落ち着いた大人の女性になれるように頑張りたいなー、なんて、思っております。
そういえば「『曽根愛さん』って本名ですか?」と、仕事の時によく
聞かれるのですが、本名です。
自分ではそんなに感じないのですが、ペンネームぽいのかな?
バレンタインデーに生まれたので「愛」という名前なのです。
覚えやすい誕生日だと思うので、これをご覧になった方は、来年は
どうぞ宜しくおねがいいたします~。
--------------------------------------------------
またまた話かわって、友人のイラストレーター古谷充子さんのグループ展がペーターズギャラリーにて行われています。
ペーターズギャラリーコンペ2010 受賞者展で南伸坊さんの賞を受賞しています。
クレヨンのタッチで、トボケてて、思わず「なはは」と笑ってしまうようなイイ絵です。(↓古谷さんのブログから無断でもってきちゃった、ごめん)

3/2までですので、ご興味のある方はぜひ!
--------------------------------------------------
さらに追記、映画を見に行こうと思っているのですが、
「KICK ASS」を見るか「ソーシャルネットワーク」を見るか迷い中~。
急がないとキックアスはもう終わっちゃうのね。。。
スポンサーサイト