ヘルニア戦記第6回
- 2017/03/31
- 16:19
ようやく手術の段取りへ。。。
専門家である医師には、なかなか質問しずらいものではありますが、手術となると、
自分の体のことですから、やはり不安を取り除いてからでないと、心の準備ができませんね。
う〜〜〜ん、あと、なんていうか、人間とは現金な生き物ですね。。。

スポンサーサイト
⚫︎お仕事情報 NEXCO西日本フリーペーパー『遊・悠・WesT』
- 2017/03/27
- 14:54
NEXCO西日本発行のフリーペーパー『遊・悠・WesT』2017年3・4月号「高知の旅」特集に
イラストを描いております。高知の歴史人を描きましたが、中岡慎太郎が一番お気に入り!
岩崎彌太郎、折り目がついててゴメン〜!
大河の『龍馬伝』を思い出すわ〜。彌太郎汚かったなあ(褒め言葉)
西日本の各種サービスエリアにて配布しております。
どうぞ宜しくお願いいたします。




⚫︎お仕事情報 本田技研工業社内報『POLE POSITION』キャラクターデザイン
- 2017/03/27
- 14:47
本田技研工業社内報『POLE POSITION』の紙面に登場する「出前持ちのカブ夫くん」と
車に詳しい「Honda通のご隠居さん」のキ ャラクターデザインをしております。
中身は全部見せられないので、表紙だけちょっぴりお顔出し〜。



Honda様関係者のみなさま、二人をどうぞ宜しくお願いいたします〜。
ヘルニア戦記その5
- 2017/03/19
- 12:36
ちょっと時間が空いちゃったけど、ヘルニア戦記の第5回、この感じだと一週間に一回のペース
かな〜。
さて、新たな先生が登場いたします。
結局ポリープのせいでヘルニアの存在が把握できない。
ケースバイケースではあるし、医療従事者の方にとっては仕方ないと思うんですが、
「たぶん」とか「おそらく」という言葉がありつつ、手術の話をぐいぐい進められると、
心配性の私にはものすごい不安感がありました。。。
「たぶん」という言葉がこの後も、粘着気質の私の波乱を呼ぶことに。。。

小説推理2017年4月号
- 2017/03/18
- 12:16
続いてこちらは、芥川賞作家の藤野千夜さんの自伝的小説「編集ども集まれ!」の挿絵。
藤野さんがマンガ雑誌の編集者だった頃のことが描かれています〜。
今は春ですが、小説の季節は秋、内容ともあいまって、ちょっと寂しげな絵になりました。

ESSE4月号500円の幸せ
- 2017/03/18
- 12:11
ヘルニア、ヘルニア言うてますが、通常のお仕事もしておりますので、さぼっていた
そちらの更新です。
エッセ4月号「500円の幸せ」読者の方が送ってくださった500円にまつわる心温まる
エピソードをイラストにしております。
今回は、倹約家の奥様が、お誕生日にスーパー銭湯に行くのに、いつもはつけない岩盤浴
をつけてもらう、というお話。細やかな幸せにほっこりします。

CDジャケットのイラスト描きました〜。
- 2017/03/10
- 13:54
音楽関係の仕事をしている、従姉妹の旦那さんが自費出版でCDを作るのでそのイラストを依頼される。
自称「地質学系ジャズ」という、わかるようなわからんようなジャンルらしい。
昔の理科教本のような雰囲気に!というリクエスト。
地層と柱状節理を描いたよ〜。(しかし未だに柱状節理の読み方がわからない)

ヘルニア戦記04 ヘルニアあるの?ないの?
- 2017/03/09
- 20:35
色黒ピチT先生は信頼できるのか?そして新たな問題の勃発、しかし無我の境地の私、次号いかに!
(あらすじで内容全てを喋ってしまっている、昔のアニメの予告みたい)

今回は現状報告〜。初見のお医者さんは見た目で判断するしかないから、難しいですね〜。
バイプレイヤーズ
- 2017/03/09
- 20:30
お仕事情報
- 2017/03/02
- 20:45
お仕事してたよシリーズ第2弾、どんどんパフパフ〜〜!
⚫︎第27回下北沢演劇祭のチラシイラスト(区民上演グループB)『カタツムリ寫眞館』
開催は今年の2月15日から19日までだったので見に行きたかった!本多劇場グループの
社長さんが高齢ながらも毎年出演しているのも見所だとか。
デザインは川畑あずささん、いつもありがとうございます!
