雨問題
- 2016/09/24
- 14:47
は〜〜〜!!!雨!!
あめ!アメ!AME!
〽︎雨に飽き飽きし申した。早く晴れてくんなんしょ。
百姓泣かしの長雨に、恋しいお前に会えもせぬ。
坊や坊やぼん坊や、雨より飴が食べたいお前。
と、勝手に謎の民謡とか作っちゃうくらいの飴、じゃなかった雨ですね。
来週は晴れて暑くなるみたいなんで、早く洗濯した〜い。
そしてプールに行きたいなー。
雨で困ることと言えば。。。

このマンガをフェイスブックにあげたら、さすがに妙齢の女性には(妙齢じゃなくてもか)
おおっぴらにコメントするのが憚られたようで、こっそりメッセンジャーで感想を送って
くれた友人がいて、日本人女性の奥ゆかしさを感じました。
大和撫子はまだ生息していた!
「ヒバゴンはいた!」みたいなテンションで読んでください。
スポンサーサイト
⚫︎お仕事情報『超現代語訳戦国時代』
- 2016/09/12
- 10:12
真田丸にはまっている私にはタイムリーなお仕事でした!
ちなみにあたいは、上杉家家臣コンビが好きよ。兼続〜〜〜。
(脇役好きなのよ)
歴史大好き芸人・ブロードキャスト‼︎の房野史典さんの『超現代語訳戦国時代』の表紙にちょっぴりあしらいと、中にカットのイラスト描かせていただきました。ゲラを読みながらニヤニヤしてましたよ。むふふ。#幻冬舎 #房野史典 pic.twitter.com/wkMID6W9DB
— 曽根愛 (@ikkendo) 2016年9月11日
世界史だった私にも、愉快に分かりやすく読めました。受験生の方も歴史の流れをつかむためにいかが?デザインは水戸部功さんです。カバーを外すと、秀忠に待ちぼうけくらってる家康が!こういうの嬉しい。#幻冬舎 #房野史典 pic.twitter.com/VM7zWDMPuu
— 曽根愛 (@ikkendo) 2016年9月11日
セミ爆弾怖い怖いマンガ
- 2016/09/04
- 20:26
大江健三郎氏の「あいまいな日本の私」のオマージュっぽい説明文をつけてみました。
(本書は読んでません。
不意のセミ爆弾に怯える日本の私(※虫の苦手な方注意) #マンガ #セミ爆弾 pic.twitter.com/RA0utixoQw
— 曽根愛 (@ikkendo) 2016年9月1日
ああ〜〜、残暑〜〜。なんもしてないのに夏が終わってゆくわ。。