装画と装幀@2013展
- 2013/03/25
- 18:12
久しぶりですが、グループ展に参加させていただくことになりました。
急遽開催決定した展示なので、DMなどございませんが、興味がある方はぜひ!
2013年に出版された本の中から40冊、装画の原画と装幀が展示されています。
私は鈴木成一さんとアルビレオの西村真紀子さんがADとDを担当してくださった
本で参加しています。どうぞ宜しくお願いいたします。
「装画と装幀@2013」展
会期:2013年03月26日(火)~03月31日(日)
12:00~19:00(最終日17:00)
会場:DAZZLE (ダズル)
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-20-101
T&F 03-3746-4670
メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分
紙の本の現在と未来に、デザイナーとイラストレーターがどう向かいあっているか。
2013年度の始まりに、2012年度の仕事から40冊の装幀とその装画を展示します。
●オープニングトーク 3月26日(火) 17:30~18:30
●ギャラリートーク 30日(土)と31日(日)14:00~16:00
●図録あり。1部500円
<イラストレーター×デザイナー> 敬称略
あずみ虫 × 黒田 貴
安野モヨコ× 新上ヒロシ
いとう瞳 × 大久保明子
伊藤尚子 × 二宮由希子
井上明香 × 臼井新太郎
漆原冬児 × 平野甲賀
大西 洋 × 守先 正
小川かなこ× 名久井直子
加納徳博 × 関口信介
烏羽 雨 × 坂野公一
北原明日香× 石間 淳
坂本ヒメミ× 松 昭教
清水 沙 × 松倉 浩
スカイエマ× 宮川和夫
須山奈津希× 竹田麻衣子&武井実子
添田あき × ヤマシタツトム
曽根 愛 × 鈴木成一、西村真紀子
竹井千佳 × 福田和雄
竹松勇二 × 松坂 健、本田政昭
玉石佳世 × 長谷川有香
タムラフキコ×草苅睦子
丹下京子 × 高柳雅人
中垣ゆたか× 秋重 羊
中島梨絵 × 鈴木久美
永島壮矢 × 鷹觜麻衣子
新倉サチヨ× 岡本一宣
はまのゆか× 平川 彰
平澤朋子 × 細川 佳
平澤一平 × 横須賀拓
星野槙子 × 小口翔平
町田尚子 × 坂川朱音
matsu × 笠原直樹
松尾たいこ× 渡邊民人
宮原葉月 × 緒方修一
もとき理川× 五十嵐 徹
ヤギワタル× 藤田知子
山下以登 × 鈴木正道
山村浩二 × 川名 潤
結布 × 清水良洋
吉實 恵 × 池田進吾
急遽開催決定した展示なので、DMなどございませんが、興味がある方はぜひ!
2013年に出版された本の中から40冊、装画の原画と装幀が展示されています。
私は鈴木成一さんとアルビレオの西村真紀子さんがADとDを担当してくださった
本で参加しています。どうぞ宜しくお願いいたします。
「装画と装幀@2013」展
会期:2013年03月26日(火)~03月31日(日)
12:00~19:00(最終日17:00)
会場:DAZZLE (ダズル)
〒107-0061 東京都港区北青山2-12-20-101
T&F 03-3746-4670
メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩2分
紙の本の現在と未来に、デザイナーとイラストレーターがどう向かいあっているか。
2013年度の始まりに、2012年度の仕事から40冊の装幀とその装画を展示します。
●オープニングトーク 3月26日(火) 17:30~18:30
●ギャラリートーク 30日(土)と31日(日)14:00~16:00
●図録あり。1部500円
<イラストレーター×デザイナー> 敬称略
あずみ虫 × 黒田 貴
安野モヨコ× 新上ヒロシ
いとう瞳 × 大久保明子
伊藤尚子 × 二宮由希子
井上明香 × 臼井新太郎
漆原冬児 × 平野甲賀
大西 洋 × 守先 正
小川かなこ× 名久井直子
加納徳博 × 関口信介
烏羽 雨 × 坂野公一
北原明日香× 石間 淳
坂本ヒメミ× 松 昭教
清水 沙 × 松倉 浩
スカイエマ× 宮川和夫
須山奈津希× 竹田麻衣子&武井実子
添田あき × ヤマシタツトム
曽根 愛 × 鈴木成一、西村真紀子
竹井千佳 × 福田和雄
竹松勇二 × 松坂 健、本田政昭
玉石佳世 × 長谷川有香
タムラフキコ×草苅睦子
丹下京子 × 高柳雅人
中垣ゆたか× 秋重 羊
中島梨絵 × 鈴木久美
永島壮矢 × 鷹觜麻衣子
新倉サチヨ× 岡本一宣
はまのゆか× 平川 彰
平澤朋子 × 細川 佳
平澤一平 × 横須賀拓
星野槙子 × 小口翔平
町田尚子 × 坂川朱音
matsu × 笠原直樹
松尾たいこ× 渡邊民人
宮原葉月 × 緒方修一
もとき理川× 五十嵐 徹
ヤギワタル× 藤田知子
山下以登 × 鈴木正道
山村浩二 × 川名 潤
結布 × 清水良洋
吉實 恵 × 池田進吾
スポンサーサイト
出物腫れ物
- 2013/03/09
- 22:44
所嫌わず、ということで、今右の頬にでっかい吹き出物ができています。
やだなー。火の鳥の猿田彦の祟りか。。。
私以外、私の顔面に興味がないことが分かっていても、やっぱりやだなー。
早く治っておくれ。
やだなー。火の鳥の猿田彦の祟りか。。。
私以外、私の顔面に興味がないことが分かっていても、やっぱりやだなー。
早く治っておくれ。

2013.3.3
- 2013/03/03
- 18:00
明けまして!
と、トボケた顔で言ってる間にもう3月ですね~。
我ながら、ブログの更新が全くできていないので、反省することしきり。。。
お雛様に怒られてしまいますね。
「今年は色々ちゃんとやります」
と、今、頭の中で正座して、墨のぶっとい字で黒々と書き初めをしてみました。

今更ながら寒中見舞いの画像など。
鬼に笑われるなー。
と、トボケた顔で言ってる間にもう3月ですね~。
我ながら、ブログの更新が全くできていないので、反省することしきり。。。
お雛様に怒られてしまいますね。
「今年は色々ちゃんとやります」
と、今、頭の中で正座して、墨のぶっとい字で黒々と書き初めをしてみました。

今更ながら寒中見舞いの画像など。
鬼に笑われるなー。