ローマの休日
- 2009/03/06
- 18:12
雨ですね。
部屋が汚い、部屋が汚い言っていたら、イラストレーターの友達の古谷さんと、瀬藤さんから、
「部屋が片付かないのは、収納が少ないせい」
と、いう、心強い言葉をもらい、少し元気になりました。
よって引っ越しが今後一番の解決策に!!
片付けられない理由が、人間性に起因するものでなくて良かったわー。
話変わって、古谷さんとはよく電話で話したり、漫画を貸し合ったり、小学生のような付き合い
を、繰り広げているのですが(いつもお世話になっております。。。)
最近その古谷さんに教えてもらって、仕事の合間に聞いているのが、「佐藤と若林の3600ラジオ」です。
オードリーの若林(春日じゃないほう)と、どきどきキャンプの佐藤(無個性のほう)がやっているインターネットラジオで、おもしろいです。
私はオードリーが好きなのですが、若林派なので、これまた嬉しいところです。
これを聞いていると、若手のお笑い芸人さんは大変だなぁ、と、思うとともに、若いイラストレーターと立場が似てるなぁ、と思ったりもします。
若手はなかなか生活が大変なところと、ベテランの諸先輩方の層が厚い!というところでしょうか。
私も、モト冬樹と上島竜兵のポジションを目指して頑張ります!
部屋が汚い、部屋が汚い言っていたら、イラストレーターの友達の古谷さんと、瀬藤さんから、
「部屋が片付かないのは、収納が少ないせい」
と、いう、心強い言葉をもらい、少し元気になりました。
よって引っ越しが今後一番の解決策に!!
片付けられない理由が、人間性に起因するものでなくて良かったわー。
話変わって、古谷さんとはよく電話で話したり、漫画を貸し合ったり、小学生のような付き合い
を、繰り広げているのですが(いつもお世話になっております。。。)
最近その古谷さんに教えてもらって、仕事の合間に聞いているのが、「佐藤と若林の3600ラジオ」です。
オードリーの若林(春日じゃないほう)と、どきどきキャンプの佐藤(無個性のほう)がやっているインターネットラジオで、おもしろいです。
私はオードリーが好きなのですが、若林派なので、これまた嬉しいところです。
これを聞いていると、若手のお笑い芸人さんは大変だなぁ、と、思うとともに、若いイラストレーターと立場が似てるなぁ、と思ったりもします。
若手はなかなか生活が大変なところと、ベテランの諸先輩方の層が厚い!というところでしょうか。
私も、モト冬樹と上島竜兵のポジションを目指して頑張ります!
スポンサーサイト
部屋が汚いという、この事実
- 2009/03/01
- 13:15
昨日でようやく二月も終わり、いよいよ三月ですね。
寒いのが苦手なので、早く暖かくなってほしいものです。
いつも思うのですが、イラストレーターに限らず、自宅で仕事をしている人は
どうやって部屋を整理整頓しているの?ということです。
資料はどんどこたまってくるし、描いた絵もたまってくるし、なんだか分からないものも
増えてくるし。。。。
私は、片付けが苦手なので、気を抜くとすぐに部屋がジャングルになってしまいます。
母に「部屋が整理されてない人は、心も整理されてないのよ!」と言われる始末。
あら、そうなの。。。
私の心は乱れっぱなしということか。
仕事柄でしょうか、「部屋がお洒落」みたいな良い風に誤解してくれる人も
いるのですが、完全な誤解です。
私の部屋は一人暮らしをしている男子予備校生みたいな状態ですよ。
と、言っていたら、この前テレビで、若手お笑い芸人のお宅拝見!みたいなコーナーで
オードリーの春日の部屋の感じが、私の部屋に似ていたので、今度から「若手のお笑い芸人の
部屋みたいです」と言おうと思いました。
と、言おうと思いました、と、開き直っている場合ではなく、先日、部屋が汚いということで、
ちょっと凹む出来事があったので、う~ん、なんとかしないといけないなあ、と本気で考えました。
部屋が奇麗なほうがやっぱり仕事もはかどるんだよなあー。
あと、風水的にも良くない気がする。
やはり鍵は収納か。。。
追伸:先日、水道料金と下水道料金のことを日記に書いたら、都内在住の友人、知人の何人かから
都は二つに分かれてないよ!と教えてもらいました。そうなんだー、地域性ですな。
寒いのが苦手なので、早く暖かくなってほしいものです。
いつも思うのですが、イラストレーターに限らず、自宅で仕事をしている人は
どうやって部屋を整理整頓しているの?ということです。
資料はどんどこたまってくるし、描いた絵もたまってくるし、なんだか分からないものも
増えてくるし。。。。
私は、片付けが苦手なので、気を抜くとすぐに部屋がジャングルになってしまいます。
母に「部屋が整理されてない人は、心も整理されてないのよ!」と言われる始末。
あら、そうなの。。。
私の心は乱れっぱなしということか。
仕事柄でしょうか、「部屋がお洒落」みたいな良い風に誤解してくれる人も
いるのですが、完全な誤解です。
私の部屋は一人暮らしをしている男子予備校生みたいな状態ですよ。
と、言っていたら、この前テレビで、若手お笑い芸人のお宅拝見!みたいなコーナーで
オードリーの春日の部屋の感じが、私の部屋に似ていたので、今度から「若手のお笑い芸人の
部屋みたいです」と言おうと思いました。
と、言おうと思いました、と、開き直っている場合ではなく、先日、部屋が汚いということで、
ちょっと凹む出来事があったので、う~ん、なんとかしないといけないなあ、と本気で考えました。
部屋が奇麗なほうがやっぱり仕事もはかどるんだよなあー。
あと、風水的にも良くない気がする。
やはり鍵は収納か。。。
追伸:先日、水道料金と下水道料金のことを日記に書いたら、都内在住の友人、知人の何人かから
都は二つに分かれてないよ!と教えてもらいました。そうなんだー、地域性ですな。