新年&お仕事情報
- 2009/01/15
- 23:27
明けましておめでとうございます!
風邪をひいたり、年賀状を作ったりしてるうちに、ホームページは全く更新しないまま。。。
今年はもっときちんとやりたいなあ。
と、いうわけで、お仕事情報です。
●『ハブテトル ハブテトラン』(中島京子著/ポプラ社)

昨年末に発売されていました。『平成大家族』に引き続き中島京子さんの本です。
デザインも前回に引き続き、大久保伸子さん。
今回は小学生の男の子が主人公です。
本の帯に書いてある「私を育ててくれた幾多の少年少女小説に、恩返しするつもりで書きました」
という中島さんの言葉とおり、本当に素晴らしい少年小説です。クライマックス(?)と思われるシーンで
思わず涙してしまった私。
●『たまさか人形堂物語』(津原泰水著/文藝春秋)

主人公のリストラされたOLが、祖父の店を引き継いで、人形屋さんをはじめる。。。という
お話。一話完結の連作です。登場人物同士の掛け合いがおもしろくて、ぐいぐい読めちゃいます。
三浦しをんさんの小説とかが好きな人にはおすすめかもしれません。
こちらはデザインは野中深雪さんです。
---------------------------------------------------------------------------
お正月に初詣に行けなかったので、昨日ようやく行ってきました。
今年はちょっとしたことにも慌てない、おおらかな人間になりたい。。。。と
お参りしたのですが、おみくじで小吉をひいて、ちょっぴり動揺。
で、動揺のあまり、お守りを買おうと思って、真剣に吟味したあげく、売り子の人に激しく質問していたら、
売り子の人が困って、奥から「えっ、なになに?」みたいに何かさらに人がいっぱいでてきてました。
い、いかん!
ちょっと、これじゃ全然大らかじゃないじゃないの。
う~ん、今年も頑張るぞ!
風邪をひいたり、年賀状を作ったりしてるうちに、ホームページは全く更新しないまま。。。
今年はもっときちんとやりたいなあ。
と、いうわけで、お仕事情報です。
●『ハブテトル ハブテトラン』(中島京子著/ポプラ社)

昨年末に発売されていました。『平成大家族』に引き続き中島京子さんの本です。
デザインも前回に引き続き、大久保伸子さん。
今回は小学生の男の子が主人公です。
本の帯に書いてある「私を育ててくれた幾多の少年少女小説に、恩返しするつもりで書きました」
という中島さんの言葉とおり、本当に素晴らしい少年小説です。クライマックス(?)と思われるシーンで
思わず涙してしまった私。
●『たまさか人形堂物語』(津原泰水著/文藝春秋)

主人公のリストラされたOLが、祖父の店を引き継いで、人形屋さんをはじめる。。。という
お話。一話完結の連作です。登場人物同士の掛け合いがおもしろくて、ぐいぐい読めちゃいます。
三浦しをんさんの小説とかが好きな人にはおすすめかもしれません。
こちらはデザインは野中深雪さんです。
---------------------------------------------------------------------------
お正月に初詣に行けなかったので、昨日ようやく行ってきました。
今年はちょっとしたことにも慌てない、おおらかな人間になりたい。。。。と
お参りしたのですが、おみくじで小吉をひいて、ちょっぴり動揺。
で、動揺のあまり、お守りを買おうと思って、真剣に吟味したあげく、売り子の人に激しく質問していたら、
売り子の人が困って、奥から「えっ、なになに?」みたいに何かさらに人がいっぱいでてきてました。
い、いかん!
ちょっと、これじゃ全然大らかじゃないじゃないの。
う~ん、今年も頑張るぞ!
スポンサーサイト