ブルボン夜話
- 2005/12/17
- 01:13
またまたブルボンのお菓子の話。
このあいだ冷蔵庫に食べかけのアルフォートのミニサイズがあって、
嬉しくてすごい勢いで食べたら、なんとコーヒー味だった!
イチゴ味とか色んなフレーバーチョコレートがあるけど、コーヒー味って、
なんというか、ちょっと気分が盛り上がらない感じ(むしろがっかり)なので、
かなり衝撃的でした。
口に入れたとたんちょっとやる気がなくなった。
カフェオレ味だなんて、いい、もういい、そんな小細工必要無い、
そのままのあなたでいて欲しいから。。。
そういえば、昔ブルボンに「きどりっこ」というクッキーのお菓子が
ありませんでしたか?
CMの歌が、
♪今日はきどって、ちょっときどって、
洒落たあの子に会いに行く
こう書くとなんか都々逸みたいだけど、たしかこんな歌詞だったはず、
昔よく食べてた気がするけれど、どんなやつだったかなあ。
今でも売っているのかしら?
このあいだ冷蔵庫に食べかけのアルフォートのミニサイズがあって、
嬉しくてすごい勢いで食べたら、なんとコーヒー味だった!
イチゴ味とか色んなフレーバーチョコレートがあるけど、コーヒー味って、
なんというか、ちょっと気分が盛り上がらない感じ(むしろがっかり)なので、
かなり衝撃的でした。
口に入れたとたんちょっとやる気がなくなった。
カフェオレ味だなんて、いい、もういい、そんな小細工必要無い、
そのままのあなたでいて欲しいから。。。
そういえば、昔ブルボンに「きどりっこ」というクッキーのお菓子が
ありませんでしたか?
CMの歌が、
♪今日はきどって、ちょっときどって、
洒落たあの子に会いに行く
こう書くとなんか都々逸みたいだけど、たしかこんな歌詞だったはず、
昔よく食べてた気がするけれど、どんなやつだったかなあ。
今でも売っているのかしら?

スポンサーサイト
お菓子の季節
- 2005/12/04
- 23:58
最近だいぶ寒くなってきて、いよいよお菓子がおいしい季節になって
まいりました。
クッキー、チョコ系をモリモリ食べています。
今一番好きなのが、ブルボンのプチシリーズの中の「プチラングドシャ」
ホワイトチョコと普通のショコラがあるけど、特にホワイトチョコのがおいしい!
ブルボンでは他に「アルフォート」がおいしい。
ミルクチョコ付きのクッキーです。チョコに帆船の絵が入っていて、
大航海時代のロマンを感じます。
長嶋有の小説『ジャージの二人』に
別荘で食事をするシーンで、アルフォートが出てきてちょっと嬉しかった。
私はブルボンに、グリコや明治とかと比べて、どこか二流感というか1.5流感を
感じて、勝手なシンパシーをもってしまうのですが、どうなのでしょうか。
例えるならば、CMに加藤あいでなく、菊川怜を使うようなイメージ。。。
あ、あとナビスコもそんな感じがする。
まいりました。
クッキー、チョコ系をモリモリ食べています。
今一番好きなのが、ブルボンのプチシリーズの中の「プチラングドシャ」
ホワイトチョコと普通のショコラがあるけど、特にホワイトチョコのがおいしい!
ブルボンでは他に「アルフォート」がおいしい。
ミルクチョコ付きのクッキーです。チョコに帆船の絵が入っていて、
大航海時代のロマンを感じます。
長嶋有の小説『ジャージの二人』に
別荘で食事をするシーンで、アルフォートが出てきてちょっと嬉しかった。
私はブルボンに、グリコや明治とかと比べて、どこか二流感というか1.5流感を
感じて、勝手なシンパシーをもってしまうのですが、どうなのでしょうか。
例えるならば、CMに加藤あいでなく、菊川怜を使うようなイメージ。。。
あ、あとナビスコもそんな感じがする。