DECADE展示終了いたしました!
- 2009/05/21
- 00:17
自転車で走っていると、顔に当たる羽虫に初夏を感じる今日このごろ、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
------------------------------------------------------------------------
さて、先日の16日、ギャラリーハウスMAYAさんで行われていた『DECADE 平川彰レコードジャケット展』
が無事終了いたしました。多くの方に見に来ていただき、嬉しかったです。
家に閉じこもって、1人で絵を描いていると、なかなか気がつかないこともあったりして、
今回は、平川さんと他の9人のイラストレーターの方々をはじめ、見に来てくださった人からも
色々と刺激を受けて、とても良い機会でした。
また、これから自分が絵を描いてゆく中で、新しい課題が見えてきた感じがしました。
今後とも、自分なりに楽しくやっていきたいです。ありがとうございました!

ほんとしっかりやってほしいもんだよ。。。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
------------------------------------------------------------------------
さて、先日の16日、ギャラリーハウスMAYAさんで行われていた『DECADE 平川彰レコードジャケット展』
が無事終了いたしました。多くの方に見に来ていただき、嬉しかったです。
家に閉じこもって、1人で絵を描いていると、なかなか気がつかないこともあったりして、
今回は、平川さんと他の9人のイラストレーターの方々をはじめ、見に来てくださった人からも
色々と刺激を受けて、とても良い機会でした。
また、これから自分が絵を描いてゆく中で、新しい課題が見えてきた感じがしました。
今後とも、自分なりに楽しくやっていきたいです。ありがとうございました!

ほんとしっかりやってほしいもんだよ。。。
DECADE展開催中です~。
- 2009/05/10
- 13:08
先日の雨とは、うってかわって、良い天気です。
今日はシーツと布団カバーをほしました。
雨といえば、7日、MAYAさんでの『DECADE 平川彰レコードジャケット展』の初日、悪天候にも
かかわらず、大勢の人に来ていただけて嬉しかったです。
久しぶりに会えたり、はじめてお話しする人もいたりして、新鮮でした。
当日に、デザインされた10人分のレコードジャケットを見て、おおー、と思ったり、フムフムと感心
したり、原画とはまったく違った雰囲気になっていたりと、デザインの力はすごいなあ.。
さらにさらに、みんなの原画もとても素敵で、良い絵を見て、もっと自分も沢山絵が描きたい!と素直に
思いました。むふー。
↓会場にオマケでおいておいたフレディ・マーキュリー名刺

※釣りをしているところではありません。
※ギャラリーハウスMAYA→HP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話変わって、急に思い立って松本清張の「夜光の階段」を読み始める。

ドラマのあの怪しいCMが妙に気になって、ドラマもYou tubeで見ちゃった。
横溝正史ばかり読んでいた中学生時代に戻った気分です。
やっぱり小説の方が奥行きがあっておもしろいけど、あのドラマのペナペなした毒な感じもいいですね。
小説では主人公の佐山って、女性にモテるんだけど「どこにでもいるような、地味な顔の男」ってなってるのに、藤木直人はかっこ良すぎる気がいたします。
誰がいいのかなー。普通の顔だけど、人をひきつける魅力のある顔の俳優さん。
モデルとか、舞台俳優さんとかにいるのかしらん。
今日はシーツと布団カバーをほしました。
雨といえば、7日、MAYAさんでの『DECADE 平川彰レコードジャケット展』の初日、悪天候にも
かかわらず、大勢の人に来ていただけて嬉しかったです。
久しぶりに会えたり、はじめてお話しする人もいたりして、新鮮でした。
当日に、デザインされた10人分のレコードジャケットを見て、おおー、と思ったり、フムフムと感心
したり、原画とはまったく違った雰囲気になっていたりと、デザインの力はすごいなあ.。
さらにさらに、みんなの原画もとても素敵で、良い絵を見て、もっと自分も沢山絵が描きたい!と素直に
思いました。むふー。
↓会場にオマケでおいておいたフレディ・マーキュリー名刺

※釣りをしているところではありません。
※ギャラリーハウスMAYA→HP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
話変わって、急に思い立って松本清張の「夜光の階段」を読み始める。

ドラマのあの怪しいCMが妙に気になって、ドラマもYou tubeで見ちゃった。
横溝正史ばかり読んでいた中学生時代に戻った気分です。
やっぱり小説の方が奥行きがあっておもしろいけど、あのドラマのペナペなした毒な感じもいいですね。
小説では主人公の佐山って、女性にモテるんだけど「どこにでもいるような、地味な顔の男」ってなってるのに、藤木直人はかっこ良すぎる気がいたします。
誰がいいのかなー。普通の顔だけど、人をひきつける魅力のある顔の俳優さん。
モデルとか、舞台俳優さんとかにいるのかしらん。
展示のお知らせです!
- 2009/05/03
- 00:09
もうGWに突入しましたねー。爽やかな五月らしい陽気でございます。
さて、今回は展示のお知らせです。
ギャラリーハウスMAYAさんでの『DECADE 平川彰レコードジャケット展』に参加いたします。
幻冬舎デザイン室の室長、平川彰さんの企画した展示です。
1980~89年の10年間の中から選んだ音楽のジャケットを、10人のイラストレーターが
描き、平川さんがデザインするという、凝った趣向の展示です。
どのイラストレーターがどの音楽を担当しているのか?
どんなデザインワークになっているのか!?
興味のある方は、ぜひ会場まで足をお運びくださいませ。
よろしくお願いいたします。
5/7~5/16までです!
※ギャラリーハウスMAYA→HP

さて、今回は展示のお知らせです。
ギャラリーハウスMAYAさんでの『DECADE 平川彰レコードジャケット展』に参加いたします。
幻冬舎デザイン室の室長、平川彰さんの企画した展示です。
1980~89年の10年間の中から選んだ音楽のジャケットを、10人のイラストレーターが
描き、平川さんがデザインするという、凝った趣向の展示です。
どのイラストレーターがどの音楽を担当しているのか?
どんなデザインワークになっているのか!?
興味のある方は、ぜひ会場まで足をお運びくださいませ。
よろしくお願いいたします。
5/7~5/16までです!
※ギャラリーハウスMAYA→HP


DAZZLE ジャック・リッチー展はじまっております。
- 2008/10/02
- 21:14
この前の日記で、もう八月も後半!とか書いていましたが、もうあっと言う間に10月ですね。
あらいやだ。あと今年も残すところ三ヶ月ですって!まあ~、あらいやだ。
さてさて、ギャラリーDAZZLEでのグループ展『老若男女世界文学選集挿画展~ジャック・リッチーを描く』
に参加させていただいております。何かとバタついておりまして、お知らせが遅れてしまいました。
もうはじまっているのです。
9/30~10/12までです。皆様ぜひ~。

ジャック・リッチーというミステリのショートショートの作家のお話にそれぞれ挿絵をつけています。
私は『縛り首の木』という、ちょっと怖い感じのお話にしました。
いつもの雰囲気とは違った、ちょっとダークな感じの絵にしてみました。大人の階段登ってみました。
(だって秋だから。。。)
最近気になることは、ガリガリガリクソンが漫画の世界の住人としか思えないことです。。。
浜岡賢次の漫画に出てきそう!
あとは急に寒くなったせいか、毎日眠くて仕方ないです。
あらいやだ。あと今年も残すところ三ヶ月ですって!まあ~、あらいやだ。
さてさて、ギャラリーDAZZLEでのグループ展『老若男女世界文学選集挿画展~ジャック・リッチーを描く』
に参加させていただいております。何かとバタついておりまして、お知らせが遅れてしまいました。
もうはじまっているのです。
9/30~10/12までです。皆様ぜひ~。

ジャック・リッチーというミステリのショートショートの作家のお話にそれぞれ挿絵をつけています。
私は『縛り首の木』という、ちょっと怖い感じのお話にしました。
いつもの雰囲気とは違った、ちょっとダークな感じの絵にしてみました。大人の階段登ってみました。
(だって秋だから。。。)
最近気になることは、ガリガリガリクソンが漫画の世界の住人としか思えないことです。。。
浜岡賢次の漫画に出てきそう!
あとは急に寒くなったせいか、毎日眠くて仕方ないです。
展示情報
- 2008/07/01
- 03:58
梅雨の晴れ間で洗濯物が乾いて良かったです!
さて、いよいよ7月に入りましたが、展覧会情報です。
7/25~7/30まで、表参道のオーパ・ギャラリーにてグループ展に
参加いたします。
展示タイトルは『アニマルジャンボリー』5人のイラストレーターが
思い思いの動物を描きます。
私は今回は「猫」にしました、実家で猫を飼っていて、猫好きなのですが、
意外と絵に描いたことがなかったです。あまりにも、当たり前すぎたからかなあ。

よろしくお願いいたします~。
・オーパギャラリーHP→http://www.geocities.jp/opa_gs/
さて、いよいよ7月に入りましたが、展覧会情報です。
7/25~7/30まで、表参道のオーパ・ギャラリーにてグループ展に
参加いたします。
展示タイトルは『アニマルジャンボリー』5人のイラストレーターが
思い思いの動物を描きます。
私は今回は「猫」にしました、実家で猫を飼っていて、猫好きなのですが、
意外と絵に描いたことがなかったです。あまりにも、当たり前すぎたからかなあ。

よろしくお願いいたします~。
・オーパギャラリーHP→http://www.geocities.jp/opa_gs/