猫に会いたい!
- 2008/01/26
- 17:47
はあ~~、久々の更新になってしまいました。
昨年末に引っ越しなどあり、バタバタしていたため、全く
何もできず。。。
知人等から「ブログが止まってるね~」との声多数だったので
さすがにちょっと、更新せねば!という気持ちになりました。
ところで、一人暮らしを始めたのですが、最初は自分の城が!と
喜んでおりましたが、なにやら寂しいものですね。。。
何が一番辛いかというと、猫がいないのが一番キツイです。
今まで18年間、ずっと猫とともに、嬉しい時も、悲しい時も
猫とともにいたので、禁・猫症状が激しいのです。
あ~~、猫、猫、猫。
こういう時は実家まで徒歩15分なので、さっそく猫狩りへ。
我が家の猫は2匹とも10歳以上なので、冬はもう寝てばかりで
まったく動きません。久々に会えたのに、猫型アンカにしがみつき、
横目でチラ見のつれない態度。

猫型アンカ、私が子供の頃使っていた年代物ですが、
今でも活躍してます。ボロいけど、カワイイな~。
昨年末に引っ越しなどあり、バタバタしていたため、全く
何もできず。。。
知人等から「ブログが止まってるね~」との声多数だったので
さすがにちょっと、更新せねば!という気持ちになりました。
ところで、一人暮らしを始めたのですが、最初は自分の城が!と
喜んでおりましたが、なにやら寂しいものですね。。。
何が一番辛いかというと、猫がいないのが一番キツイです。
今まで18年間、ずっと猫とともに、嬉しい時も、悲しい時も
猫とともにいたので、禁・猫症状が激しいのです。
あ~~、猫、猫、猫。
こういう時は実家まで徒歩15分なので、さっそく猫狩りへ。
我が家の猫は2匹とも10歳以上なので、冬はもう寝てばかりで
まったく動きません。久々に会えたのに、猫型アンカにしがみつき、
横目でチラ見のつれない態度。

猫型アンカ、私が子供の頃使っていた年代物ですが、
今でも活躍してます。ボロいけど、カワイイな~。

スポンサーサイト
猫と稔田
- 2005/02/23
- 14:24
やっとデジカメを買い替えました。薄くて小さいカワイイやつです。愛称「稔田(みのりだ)君」(コニカ製です)さっそく最近我が家にに遊びにくる猫を撮ってみました。

この猫は近所の家で飼われている外猫で、家の中にあげてもらえない、ということからなのか、やたら愛情に飢えています。
よくベランダの通路で日なたぼっこをしていて、踏んづけそうになるので、どかそうと思ってちょっと体を押すと「ワ、ワて、さ、触ってもらったで!」興奮!というすごいことになってしまいます。いやいや、どかそうとしただけだから...。だから上のような感極まってしまった画像しか撮れません。よく犬が喜びすぎてオシッコもらしちゃう、みたいな感じか。
なにやら不憫な気がして私はこっそりエサをあげていますが、人間も猫も、愛されすぎていると感謝の気持ちがなくなるのね!と我が家の猫等を省みて思ってしまいました。
●うちの猫●
「ちょうやる気でねえニャ、あんま話し掛けないでくんない?」

この猫は近所の家で飼われている外猫で、家の中にあげてもらえない、ということからなのか、やたら愛情に飢えています。
よくベランダの通路で日なたぼっこをしていて、踏んづけそうになるので、どかそうと思ってちょっと体を押すと「ワ、ワて、さ、触ってもらったで!」興奮!というすごいことになってしまいます。いやいや、どかそうとしただけだから...。だから上のような感極まってしまった画像しか撮れません。よく犬が喜びすぎてオシッコもらしちゃう、みたいな感じか。
なにやら不憫な気がして私はこっそりエサをあげていますが、人間も猫も、愛されすぎていると感謝の気持ちがなくなるのね!と我が家の猫等を省みて思ってしまいました。
●うちの猫●
「ちょうやる気でねえニャ、あんま話し掛けないでくんない?」

トマトと私
- 2004/11/13
- 23:48

- - -
トマトといえば、小学3年生くらいの時、うちの愛犬のために特別メニューを作ってあげたことを思い出す。家族が食べ残したうどんにトマトをつぶして混ぜた「トマトうどん」。今となっては何を考えていたのかまったくよく分からない。ていうか、犬は肉食だからさ...
案の定ジョンは臭いをかいだだけで見向きもせず、そのままゴロリと横になって眠ってしまいました。私はあきて外に遊びに行った。しばらくして戻ると母が、
「ジョンが、ジョンが頭から血を出して死んではるわ!頭が!割れてる!」
と、青くなってました。びっくりして犬小屋へ急ぐ私。
と、まあ、大体落ちは読めてると思いますが、犬が寝ッ転がった時トマトうどんがこぼれて、それがジャスト頭の位置だったと、そういうわけですね。(ちなみはうどんは脳みそ、脳漿?に見えたらしい。芸が細かい)もちろん母に「食べ物をムダにするな!」とがっちり怒られました。しかし私の創作意欲は衰える事なく、後も様々な特別食をジョンに与えておりました。たいてい拒否されてましたが。
あ、ちなみにジョンは14才で老衰で天に召されました。今となってはこういう話も良い思い出です☆(そうなのか?)
カメ子とカメ吉
- 2004/11/10
- 18:42

先日うちの猫について日記を書いたら、大学の同級生だったHさんが
メールを送ってきてくれました。そこのお宅も猫を2匹飼っている
とのこと。それにしても、2匹いると性格 が違うよねえ、という
話になりました。
我が家には猫以外にもカメが2匹いて、やっぱり性格が全然違う。
オスとメスだがオスはぼんやりしていて、メスはやや神経質、
あとやたら食い意地が張っている。エサをあげるとオスの頭を押さ
えつけて我先にと食べまくる。そのくせちょっと物音がするとスゴい
取り乱して物カゲにかくれてしまう。
何なんだ君は、内弁慶か。まるで私みたい...
私の性格にそっくり!なんだかナーバスになってきた!!
つがいなので飼いはじめた当初、もし卵が生まれたら!と、よく神社
とかにある「亀池」(やたら亀がいる池、たまに賽銭を投げ込む人も
いる)を想像して震えていましたが、当人同志はあまり気が合わない
らしく、それらしい気配はまったくないので一安心。
「友達だったらいいけど、恋人としてはちょっと...」とか思って
いるのか?亀なのに。
とにかくお友達同志でいてくれるのを願うばかりである。
- - -
家で「ピクニック」みたいな小さいパックジュースを飲もうとした
らストローがついてなくてガックリ。探せども買い置きのストローも
なくさらにがっくり2倍。しかたなくコップについで飲んだが何とも
味気ないことよ。ストローで吸いたい!ズ-ズ-いわせたい!
自宅で仕事をしたり、こもった生活をしていると、ストローを使うと
いう小さなことすらちょっとした娯楽のように思えます。
その後ダイソーで150本入りのストローを買いました。
これで150日間吸いまくりですよ!